こんにちは(*」´□`)」塩野真那です♪3/31に西堀ローサが全館閉店となり、よろっとローサも閉店となりました🥺ラストイベントの写真を載せておきます✨
10年。よろっとローサで働かせていただきました。ライブでも何十回も立ち、いろいろとお世話になった場所です。10年前。そのときしていた仕事がなくなり(夜逃げされたw)、お世話になっていた方から「スタッフが足りないから」と紹介してもらい、とんとん拍子に働くことになりすごく助かりました!!古町は”衰退”と言われ続け、イベントスペースなのにコロナ禍でイベントが出来ず再開しても歌禁止、アクリル板設置。10年もしてたらいろいろありますよね、、、今回も”継続”という希望を持っていましたが残念ながら閉店。。。閉店が決まり、お客さんに”続けてほしい”と言われてそれに応えられないのがとても心苦しかったです。10年も働いていたら日常になっていたから4月に入ってももう出勤することがないという実感がまだ湧きません。土日になって湧くのかな。ぽっかりと心に穴があいた感じになるんだろうな。出演者もお客さんも無料で利用できる施設として営業していたよろっとローサ。とてもいい場所だったと思います。いろんな方々が初めてステージに立つところを見届けてきました。常連さんもたくさんいていつも声をかけていただき嬉しかったです!!そもそも西堀ローサは中高生のときにかなり行きました。洋服はほとんどローサのギャルショップで買ってたし、ローサの上のゲーセンでプリクラ撮ってたし、三越の横にあったマックでバイトしていたし、なんだかんだかなりの時間をすごした場所でした。これから頻度がグッと減るのかと思うとそれだけで寂しい気持ちになります。個人的に一番記憶に残っているのが8年前くらいにいとこが亡くなりお葬式の日がよろっとローサでの自主イベントの日と被りました。イベントをキャンセルするか悩みましたが、親に「お客さんが来るんだから」と言われイベントを予定通りやったということがありました。(多分このことは言ってなかったかもですが、、、)そんな思い出せばキリがない場所です。長々と書いてしましたが、思い出すといろいろ出てくるんだな。またこういう施設がどこかでできることがあれば関われたらなと思います。今までよろっとローサのスタッフとして関わってくださった皆様に感謝いたします。本当にありがとうございました。
らびゅ塩野真那
↓ ↓ アイコンをクリックしてね ↓ ↓
Twitterのフォローはこちら
Facebookのお友達登録は必ずメッセージをお送りください!
Instagramのフォローはこちら
YouTubeのチャンネル登録はこちら